例会への参加希望の方へ/For Guests and Visitors

例会の流れ

テーブルトピックス

テーブルトピックス(R)とは「即興スピーチ」のことです。テーブルトピックスマスターはその場で会員にお題を出して、会員はそのお題に応えるように即興でスピーチをします。突然何を振られても慌てずに話すことができるようになるためのトレーニングになります。

 

準備スピーチ

トーストマスターズクラブの例会の中心となるセッションです。複数名(通常3〜4名)のメンバーが事前に準備してきたスピーチを発表します。スピーチのテーマはPATHWAYSというプログラムに沿って行いますが、プログラムの中ではそれぞれのスピーチに目的が設定されており、その目的を意識しながらスピーチを作成、練習します。

論評

それぞれの準備スピーチに対してメンバーから論評のスピーチをします。こちらも事前に誰がどのスピーチを論評するのかが決められていて、例会までにそれぞれのスピーチの目的を確認の上、当日スピーチを聞いてからすぐにその場で作成します。トーストマスターズには講師や先生がいないので、メンバーからの論評を通じてフィードバックやアドバイスを得て、今後のより良いスピーチ作りの参考にします。

 

総合論評

例会がどのように進行されたのか、それぞれの配役はどうだったかなどを総合的に論評する役です。各役割の良かったところを見つけ、改善点を指摘し、さらに良い例会運営のためのフィードバックをします。

 

表彰

テーブルトピックス、準備スピーチ、論評スピーチのそれぞれで最も良かったスピーカーを表彰します。

 

ビジネスセッション

会員同士の連絡やイベントの情報、次の例会の役割についてなどを話します。


参加申込み

例会への参加をご希望の方は以下のFormからご連絡ください。


会員になるためのステップ

①例会にゲストとして参加(1~3回)

 

②面談

 

③会員登録